みんなが車高を低くするワケ徹底解説
カスタムカーでは、車高を低くするカスタムを取り入れた車が多く見かけられます。それらがなぜ車高を低くするのか気になるところです。また車高を低くすることで走りにどのような効果が表れるのかについて、解説します。
車高を低くして大きく変わるルックスの効果
最近の車は、オリジナルでも十分に完成度が高いです。しかし、人と同じ車に乗るのは、個性を大切にしている人たちにとって我慢できません。少しでも人と違った車に乗って、街中で注目を集めたいと考えるのは、ごく自然です。そこで、愛車をカスタムして楽しんでいる人たちが大勢います。
カスタムカーで多く見られる改造の手段であるのが、車高を低くする方法です。車高を低くすることの大きなメリットであるのが、見た目が大きく変わる点です。地面と車体とのクリアランスが大きいと、どうしても野暮ったく見えてしまいます。車高を下げることで足周りの隙間が少なくなり、車全体がシャープに見えます。このカスタマイズの効果は大きく、車を購入したらまずは車高を下げることを考えるオーナーは多いです。
ローダウンを好む人たちは、ギリギリまで車高を下げることに熱意を燃やしています。車高を下げるためのカスタマイズには、多少の費用がかかります。しかし大切な愛車をかっこよく見せるために、ローダウンのカスタムは大変人気があります。これまで車高を低くするローダウンのカスタムに興味が無かった人も、一度愛車に試してみれば、見た目がずいぶんと変わるのがよくわかるでしょう。
車高を下げると走行時の乗り心地に大きな影響
ローダウンのカスタムを行う事で、車の外観が大きく変わります。ただし一方で、車の走りに関しても大きな影響を及ぼす点には注意が必要です。車の足回りは、車が走る上で非常に重要性が高い領域です。車の基本的な性能である走る事と止まる事は、足周りの状態次第で変化が生じます。車高を低くカスタマイズした場合でも、車の走りには影響が及ぶため注意が求められます。
車高を低くすると、地面と車体とのクリアランスが狭くなります。そのため、サスペンションの稼動域がどうしても狭くなりがちです。その結果、地面からの衝撃を受け流すための余裕が、標準の状態に比べるとなくなり、乗り心地が固くなります。走行時にドライバーや同乗者が感じる乗り心地の面で、車高を低くするカスタムによる影響は大きいです。
もし車の乗り心地を重視するのであれば、サスペンションの設定に関し慎重にセッティングする必要があるでしょう。限界までローダウンを行うと、どうしてもノーマルの状態に比べて乗り心地は悪くなります。しかしそれでも、車高を低くすることで見た目がカッコよくなることに魅力を感じ、積極的にローダウンを実施する人は多いです。
カーブ走行時にロールの変化が小さくなる効果
車高を低くする効果の一つとして、走行時に車がロールする角度が小さくなるメリットがあります。車はカーブを曲がるとき、重心に大きな変化があります。遠心力や車重の移動で、カーブの外側のサスペンションは下がり、内側は上がります。車高を低くすると、このロールの変化が小さくなり、安定して車体の姿勢を維持できる効果があります。
ただし、車高を下げる際には、全体のバランスを慎重にセッティングしなければなりません。車は自動車メーカーで綿密に設計され、絶妙なバランスが整えられています。しかし愛車のカスタムでは、本来の車のバランスに変化をもたらします。場合によっては、車高を下げることにより走行性能が下がるケースもあります。もし車高を下げるカスタマイズに伴い、カーブを曲がる際のハンドリングに違和感を感じるのであれば、再調整が必要になるでしょう。
カスタムカーと上手く付き合うコツは、根気強くセッティングをこまめに行う事です。調整は一度では決まらず、一番好みに合った状態を微調整しなければなりません。しかしそれがまた、カスタムの楽しいポイントです。